アジア
-
移動番号ポータビリティの新規制導入
インド電気通信規制庁(TRAI)は、12月16日、新たな移動番号ポータビリティ(MNP)規制が発効したと発表した。インドではMNP…
-
中国政府、「インターネット+観光」の更なる発展を推進
文化・観光部、工業・情報化部、国家発展改革委員会など10の政府機関が11月30日、「インターネット+観光」の更なる発展を推…
-
DX加速化のため非対面分野サービス普及と産業を政策で積極後押し
コロナ禍を機に、新技術を活用するDXを政策的に積極支援して社会全般のサービス非対面化を進める方向を国が打ち出している。…
-
KTのIPTVプラットフォームがタイに進出
総合通信キャリア最大手のKTが、タイの3BB TV社に自社のIPTVプラットフォーム技術を提供して開発した3BB GIGATVが商用化され…
-
中国電信、今後5G関連で取組む六つの方向性を示す
中国電信は11月27日、今後の5Gに関して取組む六つの方向性を示した。一つは、屋内、高速鉄道/地下鉄、農村といった地域にお…
-
VNPT及びMobiFone、ホーチミン市とハノイ市での5G商用パイロットサ…
ベトナム国営通信グループVNPTと情報通信省傘下のMobiFoneは、ホーチミン市とハノイ市における商用パイロット実施が許可され…
-
【株式会社JTOWER】ベトナム子会社(SPN)による同国Thien Vie…
株式会社JTOWERの連結子会社で、ベトナムでIBS(In-Building Solution:建物内の携帯通信インフラシェアリング)事業を営むSO…
-
【丸紅株式会社】フィンテック企業・AND Global社への出資について~消…
丸紅株式会社は、フィンテックソリューションを開発・提供するシンガポールのAND Global Pte. Ltd.との間で、AND Global社が…
-
ベトナム政府、電子取引関連法の改正を検討
情報通信省(MIC)は、2020年11月16日、電子取引関連法(No.51/2005/QH11)を改正する意向を明らかにした。e-コマースの市場…
-
国務院、高齢者のデジタルデバイド問題解決に指針
国務院弁公庁が11月15日、「スマート技術利用が困難な高齢者の問題を確実に解決するためのガイドライン」を発表した。同ガイ…