アジア
-
コロナ禍における通信効率向上に通信インフラ共用導入へ向かう通信事業者
新型コロナウイルス感染症危機が国内経済に大きな打撃を与えたことにより、通信事業者は事業者間インフラ共用導入を検討して…
-
【株式会社NTTデータ】AIを搭載した画像診断支援ソリューションがCOVID…
株式会社NTTデータと、NTTデータのインドにおけるパートナー会社であるDeepTekは、インドの病院Ruby Hall Clinicで、AIを搭載…
-
【住友商事株式会社】中国・江蘇省無錫市における電子機器製造受託(EMS)の新…
住友商事株式会社は、100パーセント子会社で、電子機器の製造受託サービス(Electronics Manufacturing Service)を行う株式…
-
政府活動報告で新型インフラの整備を言及
第13期全国人民代表大会(全人代)第3回会議が5月22日に開幕し、李克強総理が政府活動報告を行った。その中で言及された情報…
-
新型コロナの影響で個人データ保護法施行を1年延期
2019年5月に公布された「個人データ保護法(Personal Data Protection Act:PDPA)」は2020年5月27日に施行される予定であっ…
-
MCMC、低所得層及び身障者へのデジタルテレビ用デコーダの無料配布へ
マレーシア通信マルチメディア委員会(MCMC)は、デジタルテレビ用デコーダを低所得層(B40)及び身体障害者に無料配布する施…
-
SKテレコム開発のAI活用自主隔離者症状モニタリングシステム、慶尚南道で導入…
モバイルキャリア最大手のSKテレコムが新型コロナ関連自主隔離や能動監視対象者の症状モニタリングAIシステム「NUGUケアコー…
-
スマート、新型コロナウイルス対策に従事する公共機関に通信サービス支援を実施
移動体最大手スマートは、新型コロナウイルス対策に従事する公共機関に通信サービス支援を行うことを発表。具体的には、マニ…
-
国有通信事業者VNPT、2大都市で5Gフィールド試験を実施
VNPTは2020年4月27日、ハノイ、ホーチミン国内2大都市における5Gフィールド試験を終了したと発表した。AR/VRやオンラインゲ…
-
政府、新型コロナウイルス対策アプリ「COVIDSafe」をリリース
オーストラリアではシンガポールの BlueTrace 技術(Bluetoothを応用)を使った「COVIDSafe」アプリが 2020年4月にリリースさ…