アジア
-
LG CNS、インドネシアで史上最大規模の電子政府輸出契約締結
ITサービス大手LG CNSが12月中旬にインドネシアの国税行政システム構築事業者に選定された。事業規模は約1,000億ウォン(約10…
-
ボーダフォン・ニュージーランド、主要4都市で5Gサービスを開始
移動体通信事業者ボーダフォン・ニュージーランドは2019年12月、オークランド、ウェリントン、クライストチャーチおよびクイ…
-
ボーダフォン・ニュージーランド、主要4都市で5Gサービスを開始
移動体通信事業者ボーダフォン・ニュージーランドは2019年12月、オークランド、ウェリントン、クライストチャーチおよびクイ…
-
地上波UHD放送見直し政策発表。その場しのぎ政策の批判も
2017年に世界初の鳴り物入りで韓国唯一で始めたものの失敗ぶりが問題となってきた地上波UHD(4K)の見直し総合政策がこのほど…
-
移動電話の位置情報を利用した接触者確認
カンボジアでは接触確認アプリの提供は行われていないが、新型コロナウイルス接触確認タスクフォースは、感染者の所有する移…
-
シンガポールと中国・深セン、スマートシティ分野での相互協力について、MoUを…
シンガポールと中国両政府は12月8日、第16回二国間合同協力会議(JCBC)を開催し、両国間におけるビジネス機会拡大の可能性に…
-
情報通信省、年内にソーシャル・ネットワーク行動規範を準備
情報通信省(MIC)は2020年11月9日、ソーシャル・ネットワーク行動規範の発表の準備を進めていることを明らかにした。同行動…
-
NRTA、2022年までの5Gを活用した高精細動画の発展推進に関する実行計画…
国家広電総局(NRTA)は12月7日、11月に制定されたラジオ・テレビ技術の開発に関する2022年までの実行計画を公表した。4K/8K…
-
中国移動、6Gを見据えての融合ネットワークを検討開始
中国移動は12月7日、「5G+空・宇宙融合ネットワーク技術研究会」を開催し、6Gを見据えてのネットワーク融合モデル、ロードマ…
-
シングテル、28GHz帯5Gミリ波サービスを開始
通信大手シングテルは12月4日、国内5Gサービス強化のために、3.5GHz帯及び2100MHz帯に加えて、28GHz帯のミリ波を利用すること…