アジア

    • 最新ニュース
    • 2020年
    • アジア韓国

    政府が自宅隔離中のコロナ感染者管理アプリ普及拡大

    行政安全部(部は省に相当)は自宅隔離中のコロナウイルス感染者管理のために開発した専用スマホアプリ「自宅隔離者安全保護…

    • 最新ニュース
    • 2020年
    • アジアパキスタン

    PTA、新型コロナウイルス対策情報をSMSで加入者に送信することを通信事業者…

    パキスタン通信規制庁(PTA)は新コロナウイルス対策のため、モバイル技術を活用し、市民に対するSMSでの注意呼びかけや感染…

    • 最新ニュース
    • 2020年
    • アジアベトナム

    移動体通信大手MobiFone、国内4都市において5Gパイロットを実施

    MobiFoneは、2019年4月に情報通信省(MIC)から、1年間の5Gトライアル事業免許を付与され、ホーチミン、ハノイ、ダナン、ハイ…

    • 最新ニュース
    • 2020年
    • アジア中国

    CAICTと5G応用産業方陣(5G AIA)が共同で『感染症対策期間における…

    中国情報通信研究院(CAICT)は5G応用産業方陣(5G AIA)の委託を受け、中国情報通信研究院5G応用観測・分析プラットフォーム…

    • 最新ニュース
    • 2020年
    • アジア中国

    達磨院(DAMO)がXG実験室を設立、5G領域へ参入

    アリババ傘下研究所の達磨院(DAMO)が2020年3月にXG実験室を設立した。この実験室は、次世代ネットワーク通信技術の研究に重…

    • 最新ニュース
    • 2020年
    • アジア中国

    消毒ロボットが企業の感染症対策を支援

    感染症が徐々に抑制されるのにつれ、企業も次第に業務を再開し、社内の消毒業務に用いられた「5Gロボット消毒車」が注目を集…

    • 最新ニュース
    • 2020年
    • アジアシンガポール

    IMDAと技術系産業団体SGTech、COVID-19感染対策でICT活用方…

    情報通信メディア開発庁(IMDA)と技術系産業団体SGTech は3月4日、COVID-19感染によって国内企業が直面している、事業継続の…

    • 最新ニュース
    • 2020年
    • アジア中国

    中国電信、省を跨いだ5G+遠隔CTスキャンで全国初の成功事例

    四川大学華西医院は3月2日、中国電信の5Gダブルギガネットワークに基づき、5Gダブルギガネットワーク+遠隔CTスキャンアシス…

    • 会員企業による海外展開の取組調査・実証
    • アジアタイミャンマー

    【一般財団法人 海外通信・放送コンサルティング協力(JTEC)】2019年度…

    JTECは、2019年度「IT分野開発途上国スマートビレッジ開発促進調査」報告書を発表。主体の名称一般財団法人 海外通信・放送…

    • 最新ニュース
    • 2020年
    • アジアミャンマー

    2020年6月末までのSIMカードの再登録を実施へ

    ミャンマー政府は2020年2月、国内すべての携帯電話利用者に対し、2020年6月末までのSIMカードの再登録を求めた。再登録しない…

ログイン