中東
-
電子政府とデジタル経済導入に向けた措置に関する大統領決議採択
2020年をデジタル経済発展の元年とすべく、デジタル経済と電子政府の広範な導入措置に関する大統領決議が4月末に採択された。…
-
政府、デジタルプラットフォームとテレビ放送を用いた遠隔教育を開始
トルコでは2020年3月に小中高校の児童・生徒向けの遠隔教育が開始された。児童・生徒は、国民教育省が提供するデジタルプラッ…
-
新型コロナウイルス感染症対策用アプリの「盾(HaMagen)」をリリース
イスラエル政府は3月22日、新型コロナウイルス感染症対策用アプリの「盾(HaMagen)」をリリースした。同アプリは、携帯電話…
-
首都タシケントのデジタル化プロジェクト実施へ
首都タシケントのデジタル化プロジェクト「デジタルタシケント」が政府に承認された。プロジェクト遂行を通じて社会インフラ…
-
広範なデジタル化戦略「デジタルウズベキスタン2030」発表
情報技術・通信開発省はすべてのセクターと産業をカバーする広範なデジタル化戦略の「デジタルウズベキスタン2030」をまとめ…
-
政府、デジタルサービス税を導入
トルコ政府は3月1日、独自のデジタルサービス税を導入した。課税はトルコ国内のデジタルサービスの売上高に対して行われるも…
-
CITCと通信6社、FTTH網のオープンアクセス協定に合意
通信情報技術委員会(CITC)と通信事業者6社(注)は2月23日、FTTH網のオープンアクセス協定に合意したことを発表した。これ…
-
Turkcell、5G活用したテレビ生中継を実施
通信大手Turkcellは2月3日、国内初となる5Gを活用したテレビ生中継を実施したと発表した。生中継されたのはサッカーの試合で…
-
Turk Telekom、5Gと360度カメラでのスポーツ中継を実施
通信大手Turk Telekomは2月2日、5Gと360度カメラを用いたバスケットボールの試合中継に成功したと発表した。4K画質の映像は36…
-
外資MVNOの市場参入認可へ
通信情報技術委員会(CITC)は1月12日、外国資本のMVNO事業者に免許を付与する方針を発表した。CITCは、外国資本への免許付与…