中南米
-
【株式会社NTTデータ】ドイツ子会社itelligence社によるブラジルF…
株式会社NTTデータは、100%子会社であるドイツのitelligence AGを通じ、SAPのERPプラットフォームに関して業務知識と技術力…
-
ルーラル地域の学校にブロードバンド接続を提供するため6,000万BRLを支出…
ブラジル教育省と科学技術イノベーション通信省(MCTIC)は、全国のルーラル地域に所在する8,000校以上の学校、300万人以上の…
-
ピニェラ大統領、「全国自動ローミング法」に署名
セバスティアン・ピニェラ大統領は2019年8月1日、かねてからの公約であったすべての国民を通信ネットワークに接続させるとい…
-
チリ政府、民間企業と共同で国内初となる産業用5Gテストを実施
通信次官官房(Subtel)は2019年7月31日、チリ通信大手エンテル・チリとスイス重電大手ABB、スウェーデン通信機器大手エリク…
-
アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイ、国際ローミング料金廃止
アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイの4かカ国は、2019年7月17日、メルコスール内の国際ローミング料金の廃止に…
-
アメリカ・モビル、ネクステル・ブラジルを9億500万USDで買収
メキシコ通信最大手アメリカ・モビルは3月18日、NIIホールディングスおよびAIブラジルホールディングス両社から、移動体通信…
-
米TPT Global TechとNew Orbit、通信事業者Salnet…
米西海岸のIT企業TPT Global Techと同社の中南米におけるJVパートナーNew Orbit Technologies Central Americaは、エルサルバ…
-
規制当局、ルーラル地域振興に周波数を再割当て
国家コミュニケーション機関(ENACOM)は1月23日、地域振興および市場競争を促進するため、国営衛星運営事業者Empresa Argent…
-
固定通信事業者への公衆電話設置の義務付けが4Gアンテナ設置に代替
2019年1月、「政令9.619号」が発行された。同規則により、通信事業者は、公衆電話の代わりに、4Gや固定無線アクセス(FWA)等…
-
アナログ停波は2023年の地デジ移行新プラン発表
電気通信・情報社会省は地上デジタル放送移行プランを発表した。エクアドルでは地デジ技術規格に日本方式のISDB-T規格が採用…