アジア
-
TRCSL 、移動電話番号ポータビリティ導入について公的諮問を開始
電気通信規制委員会(TRCSL)は2020年8月、スリランカ国内で移動電話番号ポータビリティ(MNP)を導入するための準備段階にあ…
-
デジタル技術を活用した新型コロナウイルス感染症対策
デジタルプラットフォーム「CoWIN」を活用したワクチン接種管理】インド政府は、2020年4月、新型コロナウイルス感染症の追跡…
-
韓国版ニューディールの海外展開具体戦略「K-ニューディールグローバル化戦略」…
科学技術情報通信部(部は省に相当)と産業通商資源部が共同で「K-ニューディールグローバル化戦略」を1月13日に発表。この戦…
-
中国移動、国内医療業界初となるSA型5Gネットワーク・スライシングの商用を実…
中国移動は広東省にある順徳病院において国内の医療業界初となるSA型5Gネットワーク・スライシングの商用を実現した。5G、エ…
-
隔離地域所在の国立フィリピン・バギオ大学、ベンゲット州立大学に公共無料Wi-…
情報通信技術省(DICT)は1月12日より、2020年3月から新型コロナウイルス感染症対策として隔離措置が採られていた地域に所在…
-
国営二社、合併してNational Telecom(NT)が成立
デジタル経済社会省(DES)により承認されたため、国営のTOTとCAT Telecomは、合併して2021年1月7日にNational Telecom Publi…
-
政府の6G技術開発事業がスタート
韓国政府の6G技術開発プロジェクトが予定通り2021年1月から開始された。政府は世界初の6G商用化と関連分野での世界的主導権確…
-
新型コロナ追跡アプリ、警察が犯罪捜査で利用
政府は1月4日、新型コロナウイルス濃厚接触者追跡アプリ「TraceTogether」のプライバシーポリシーを更新し、警察がアプリで収…
-
2020年における公共無料Wi-Fi設置件数が500%増加
情報通信技術省(DICT)は1月4日、2020年における公共無料Wi-Fi設置件数が、2016年~2019年の年間平均設置数の500%増となっ…
-
CITA、2023年に5Gサービスの開始を発表
通信分野を所管する通信情報技術庁(CITA)はこのほど、全国に5G技術を導入するための政策文書を承認した。これにより、2023…