アジア

    • 最新ニュース
    • 2021年
    • アジアフィリピン

    情報通信技術省、電波利用料をデジタルインフラ改善基金として活用する計画を検討…

    情報通信技術省(DICT)は2021年6月、政府公聴会において電波利用料収入をデジタルインフラ改善のための設備投資プログラムへ…

    • 最新ニュース
    • 2021年
    • アジアインドネシア

    通信情報省、5Gへの3周波数帯域の割当て方針を発表

    通信情報省は6月7日、5G周波数として以下の3帯域を割り当てる方針を発表。①都市部や建物屋内向けの1GHz以下の低周波数帯②テル…

    • 最新ニュース
    • 2021年
    • アジアインドネシア

    テルコムセル、4都市で5Gサービス提供を開始、次いでサービスエリアに5都市を…

    移動体通信最大手テルコムセルは、6月7日、国内9都市において5Gサービスが開通したことを発表した。同社は、5月24日に5Gサー…

    • 最新ニュース
    • 2021年
    • アジア韓国

    ICT企業の海外進出を支援する官民タスクフォースが稼働開始

    科学技術情報通信部は6月4日、第1回デジタル・情報通信技術海外進出タスクフォースを開催。タスクフォースは今年1月に発表さ…

    • 最新ニュース
    • 2021年
    • アジアインド

    通信省、生産連動型奨励制度(PLI)の通信機器の適用ガイドライン発表

    通信省は6月3日、国内製造振興策「生産連動型奨励制度(PLI)」の通信機器への適用についてガイドラインを発表した。電気通信…

    • 最新ニュース
    • 2021年
    • アジア中国

    中国移動とQualcommが5G端末共同ラボを設立、5G端末の普及を加速

    中国移動とクアルコムが6月2日、5G端末共同ラボを北京に設立した。双方のリソースと技術力の優位性を活かし、端末の品質向上…

    • 最新ニュース
    • 2021年
    • アジアベトナム

    移動体事業者3社、5Gネットワークの共用へ

    ベトテル、VNPT、モビフォンの移動体通信3社は、6月2日、5Gネットワーク共用について合意したと発表。3社は、モバイル・ロー…

    • 会員企業による海外展開の取組導入・普及
    • アジアタイ

    【株式会社日立製作所】タイの電力需給バランスの最適化に向けたデマンドレスポン…

    株式会社日立製作所およびタイ王国における現地法人であるHitachi Asia (Thailand) Co. Ltd.は、タイ政府が主導するエネルギ…

    • 最新ニュース
    • 2021年
    • アジアシンガポール

    シングテル、5G時代における新戦略枠組みを公表

    通信大手シングテルは5月27日、5G時代における新戦略枠組みを公表。同社は、新型コロナウィルスなどの影響もあり、2020年3月…

    • 最新ニュース
    • 2021年
    • アジアシンガポール

    シングテル、国内初のスタンドアロン型5Gサービスを開始

    通信大手シングテルは5月25日、国内初のスタンドアロン型(SA)5Gサービスを開始したと発表した。同社によると、既存の4Gサー…

ログイン