アジア
-
中国移動とQualcommが5G端末共同ラボを設立、5G端末の普及を加速
中国移動とクアルコムが6月2日、5G端末共同ラボを北京に設立した。双方のリソースと技術力の優位性を活かし、端末の品質向上…
-
【株式会社日立製作所】タイの電力需給バランスの最適化に向けたデマンドレスポン…
株式会社日立製作所およびタイ王国における現地法人であるHitachi Asia (Thailand) Co. Ltd.は、タイ政府が主導するエネルギ…
-
シングテル、5G時代における新戦略枠組みを公表
通信大手シングテルは5月27日、5G時代における新戦略枠組みを公表。同社は、新型コロナウィルスなどの影響もあり、2020年3月…
-
シングテル、国内初のスタンドアロン型5Gサービスを開始
通信大手シングテルは5月25日、国内初のスタンドアロン型(SA)5Gサービスを開始したと発表した。同社によると、既存の4Gサー…
-
【凸版印刷株式会社】中国で製品向けID認証プラットフォームを構築
凸版印刷株式会社は、製品に付与する固有IDを通じて、顧客との接点を構築し、サプライチェーン管理を可能とする、クラウド型I…
-
情報通信省、国産のコロナ対策アプリの使用状況を報告
情報通信省は5月17日、ベトナム国内テクノロジー企業が開発したコロナ感染対策アプリの使用状況を報告した。コロナ対策の国産…
-
中国聯通、27省にある338都市でスマートシティサービスを提供
中国聯通総経理の陳忠岳氏は5月17日、自社の推進する三つの5Gソリューションを紹介した。一つ目は「5G工業スマートブレイン」…
-
AIS、5G等を活用して新型コロナ対応で野戦病院支援
通信大手AISは5月13日、大型複合施設インパクト・ムアントーンターニーに開設されたブサラカム野戦病院に通信サービスを提供…
-
【ソフトバンク株式会社】アジア9カ国で総合デジタルマーケティング事業を展開す…
ソフトバンク株式会社は、アジア最大級の通信事業者であるAxiata Group Berhadのグループ会社で、データとAIをベースにした総…
-
オーストラリア通信メディア庁、コロナ禍による外出制限下でのネット利用状況を調…
オーストラリア通信メディア庁(ACMA)は5月10日、コロナ禍の外出制限期間中のインターネット利用状況に関する調査報告書を発…