アジア
-
IMDA、デジタルトラスト強化のために5年間で5,000万SGDを投資する計…
情報通信メディア開発庁(IMDA)とシンガポール国立研究財団(NRF)は7月14日、国内のデジタルトラスト強化のために今後5年間…
-
「新型データセンター発展3か年行動計画(2021~2023年)」が公布
工業・情報化部は7月14日、「新型データセンター発展3か年行動計画(2021~2023年)」を発表した。3年間をかけて、合理的な配…
-
ダイアログ・アシアタ、国内主要大学に「5Gイノベーション・センター」を設立
通信事業者大手ダイアログ・アシアタは、スリランカ大学認可委員会(University Grants Commission: UGC)と協力し、国内主要…
-
テレノール、ミャンマーでの移動通信事業をM1グループに売却へ
ノルウェーの通信大手テレノールは7月8日、ミャンマーでの移動通信事業をレバノンのM1グループに1億500万USDで売却することで…
-
通信キャリア3社の共通認証アプリPASSでコロナワクチン接種証明サービス開始…
7月12日から通信キャリア3社(SKテレコム、KT、LG U+)の認証アプリPASSでコロナワクチン接種情報の確認もできるようになった…
-
ベトナム政府、インターネット上の児童保護ツールを強化へ
ベトナム政府は、国内におけるインターネット上の児童ツールの強化の一環として、7月7日、国内で初めて、サイバーセキュリテ…
-
TPGテレコム、700MHz帯による5G SAサービスを世界で初めて提供
国内第3位の通信事業者TPGテレコム(旧ボーダフォン・オーストラリア)は7月5日、世界初となる700MHz帯を使用した5Gスタンド…
-
運輸・通信省、通信事業者幹部の出国を禁止
運輸・通信省郵便電気通信局が通信事業者幹部に対し許可なしの出国を禁じたことが明らかになった。外国人も対象とのことで、…
-
10部門が「5G利用「揚帆(出航)」行動計画(2021~2023年)」に関す…
工業・情報化部など10部門が7月5日、「5G利用「揚帆(出航)」行動計画(2021~2023年)」を発表した。2023年までに、5G人口…
-
農村部のブロードバンド普及事業にPPP方式導入
インド政府は6月30日、農村部を対象とする高速ブロードバンド普及事業「バーラトネット」について、PPP(パブリック・プライ…