アジア
-
ボーダフォン・ニュージーランド、今後3年間で、IoTネットワークの地理的カバ…
ボーダフォン・ニュージーランドは、NB-IoTとLTE-Mの双方の規格を用いたIoTネットワークが、政府が推進する「ルーラル・ブロ…
-
インドネシア政府、初等・中等教育分野におけるインターネット利用支援プログラム…
インドネシア政府が、初等教育分野の生徒、教師等に対し、インターネット無料使用の支援を実施することが、8月4日に発表され…
-
StarHub、5G SAの市場トライアルの開始を発表
通信大手StarHubは8月4日、5Gスタンドアロン(SA)の市場トライアルを無料で開始することを発表し、同日よりシンガポール全域…
-
MIIT、ビッグデータを活用したCOVID-19対策の徹底を指示
工業・情報化部(MIIT)は8月3日、各省(自治区、直轄市)通信管理局及び中国情報通信研究院の責任者を集め全国テレビ会議を…
-
中国移動のモバイルクラウド、大量なPCR検査データの迅速処理をサポート
南京市では7月28日以降、大量の採集管のQRコードや住民識別情報が市内2,200か所にある約5,000の検査端末から継続的に収集され…
-
オプタス、国内初の5Gデュアル接続デモンストレーションに成功
市場第2位の移動体通信事業者オプタスは8月2日、国内初となる5Gデュアル接続(NR-DC)のデモンストレーションに成功したと発…
-
スマート、自社の4G及び5Gネットワークに対して自動最適化機能を実装
国内最大の移動体通信事業者スマート・コミュニケーションズは、トルコを本拠地とするICTソリューションベンダーであるPI Wor…
-
NHN、2030年までに世界トップレベル・グローバルテック企業へ
総合インターネットサービス大手NHNは8月2日に開催された創立8周年イベントで、2030年までにトップレベルのグローバルテック…
-
北京市、2025年までに5G基地局6万3,000局を整備へ
7月30日に発表された「北京市通信業界第14次5か年計画」によると、2025年に北京市の1万人当たりの5G基地局数は2020年現在の17…
-
ディジセル・フィジー、次世代衛星ブロードバンドサービス「Digisat」を開…
国内最大の通信事業者ディジセル・フィジーは、次世代の衛星ブロードバンドサービスである「Digisat」を開始したと発表。同サ…