フィリピン
9件中 1〜9件を表示
-
比PLDTが遠隔地域接続改善に向けた大統領指令に積極対応
フィリピン最大の通信事業者 PLDT 社の子会社である Smart Communications(Smart 社)は12月20日、PLDT 社のパンギリナン会…
-
NECがア太を結ぶ1万kmのAsia Direct Cableの建設を完了
日本電気株式会社(NEC 社)は12月19日、中国、日本、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムを結ぶ大容量光海底ケーブル…
-
MIESCOR子会社のMIDCがフィリピン最大の独立系タワー企業設立
Manila Electric Company(MERALCO 社)の EPC 及び O&M 部門である Meralco Industrial Engineering Services Corporation(…
-
PLDT、Smart、CICCが通信インフラの保護等でPROTECTA Pi…
フィリピンの大手総合通信会社 PLDT(PLDT 社)は9月13日、同社無線部門の Smart Communications (Smart 社)及び Cybercrim…
-
グローブ テレコムが基地局20か所を新設、中部ルソン島の接続性を強化
フィリピンの Globe Telecom(Globe 社)は、ルソン島中部の4州(*) において合計20か所の基地局新設を完了した。これにより地…
-
東南アジア 海南-香港海底ケーブル(SEA-H2X)がフィリピン陸揚げ
国営フィリピン通信社は9月5日、東南アジアと海南-香港を結ぶ海底ケーブルシステム(SEA-H2X)のフィリピン La Union 州 Baua…
-
比マルコス大統領が2.88億ドルのデジタルインフラプロジェクト承認
マルコス大統領は、6月25日にマラカニアンで開催された国家経済開発庁(NEDA)の第18回理事会 において、政府が提案する2億8,…
-
フィリピン、インターネット取引法(ITA)成立へ
マルコス大統領は12月5日、「インターネット取引法(Internet Transactions Act:ITA)」(共和国法第11967号)に署名した。I…
-
フィリピンの教育格差をICT教材で支援
AIを活用したアダプティブな対話式ICT教材の開発と提供を行う株式会社すららネットは、フィリピン共和国において、特定非営利…
9件中 1〜9件を表示