最新ニュース
各国の最新ニュースをお届けしています。会員になると全文を閲覧できます。
-
ボーダコム、環境評価をラベル表示した携帯電話端末を推進
国内通信大手ボーダコムは2025年までに携帯電話による環境への悪影響を半減させる取り組みの一環として、自社販売の携帯電話…
-
タリバンがアフガニスタンで生体データを入手し、悪用することに懸念
人権団体のHuman Rights Firstは8月17日、アフガニスタンにおいて収集、活用されていた指紋や虹彩、顔認証データといった生体…
-
ベトナム政府、情報セキュリティ人材開発計画(2021-2025年)開始へ
情報通信省(MIC)は、8月16日、ベトナム政府が、今年1月に首相の承認されていた情報セキュリティ人材開発5か年計画(2021-2…
-
情報通信省、農家世帯へのeコマース普及へ施策展開へ
情報通信省(MIC)は8月16日、農業世帯へのeコマース普及施策を展開することを発表した。MICは既に7月下旬、ルーラル地域の農…
-
フェイスブック、アジアを繋ぐ新たな海底ケーブル計画を発表
フェイスブックとグーグルは8月15日、日本、台湾、グアム、フィリピン、インドネシア、シンガポールを結ぶ12,000キロの海底ケ…
-
Inovi Telecom、国内生産のスマートフォンの輸出を開始
パキスタン電気通信庁(PTA)から携帯電話生産事業者としての認可を得たInovi Telecomが、自社生産のスマートフォンの輸出を…
-
ガーナ銀行、2021年9月よりe-Cediの提供を開始する計画
ガーナ銀行(Bank of Ghana:BoG)は、ミュンヘンを拠点とするグローバル・セキュリティ・グループGiesecke+Devrient(G+D)…
-
インハ大学、HUAWEI ICTアカデミー開講
ICT技術専門大学のインハ大学に、HuaweiのICTアカデミーが設立された。このコースでは、セキュリティ、ネットワーク技術、ス…
-
FTTH加入者数が1,200万突破
国家市場競争委員会(CMMC)が6月基準の電気通信サービス普及情報を発表。世帯向けFTTH加入回線数が1,210万を超え、DSLからの…
-
上院、1兆ドル規模の超党派インフラ投資法案を可決
議会上院は8月10日、超党派による総額1兆ドル規模のインフラ投資法案を可決した。バイデン大統領は超党派による成果を強調し…