最新ニュース
各国の最新ニュースをお届けしています。会員になると全文を閲覧できます。
-
フィンランド政府と主要通信事業者、国内高速ブロードバンド網構築への協力体制を…
フィンランド運輸通信省は、ICT業界団体FiCOm及び通信事業者大手DNA、エリサ、テリアの3社とともに、11月12日、国内の高速ブ…
-
E-Mongolia、コロナ対策アプリとして活用
行政デジタル化の一環として開発されたモバイルアプリのE-Mongoliaは新型コロナウイルス感染症対策としても利用できるように…
-
国内ブロードバンド普及率が45%に
ナイジェリアのブロードバンド普及率は2020年10月時点で45%に達した。特に、同年9月から10月の1か月間の新規加入は400万件に…
-
電気通信庁と産業開発庁、プライベート5G試験で協力
電気通信庁(Anatel)と産業開発庁(ABDI)は11月11日、商用プライベート5G試験を実施するための技術協力協定に署名した。協…
-
通信情報省、5Gで使用する周波数確保のため法律を改正
インドネシアでは、近年周波数の効率的使用が課題となっており、5G用に十分な帯域の確保が必要とされている。このため、政府…
-
テリア・エストニア、エストニア初の5G網を商用開始
移動体通信事業者最大手のテリア・エストニアは11月10日、国内初となる5G商用網を稼働開始したと発表した。現段階では首都タ…
-
MITRE、5Gイノベーション推進する官民コンソーシアム創設
米国政府の支援を受ける非営利研究団体MITREがインフラ分野における産官学連携を促進する目的で2019年に立ち上げた非営利企業…
-
運輸通信省、データ保護関連法改正に向けワーキンググループを創設
フィンランド運輸通信省は11月9日、情報セキュリティおよびデータ保護関連法改正に向けワーキンググループ(WG)を創設したと…
-
最先端の航空技術によるCOVID-19や気候変動に対応するプロジェクト支援策…
ビジネス・エネルギー・産業戦略相(BEIS)は、11月9日、最先端の航空技術を使用することでCOVID-19のパンデミックや気候変動…
-
USテレコム、バイデン次期政権が優先すべき通信政策を提言
業界団体USテレコムは11月9日、米国通信分野の発展を推進するための包括的な政策枠組みを提言する「First 100 Days:Building…